- 2021.4.9
- 「ぴっぴクラブ」のご参加お待ちしてます!
- 2021.3.1
- 御下賜金拝受
- 2020.10.20
- 『ぴっぴクラブ』参加について
- 2020.9.8
- 10月『ぴっぴクラブ』参加予約について
- 2020.7.20
- 9月「ぴっぴクラブ」参加について
- 2021.4.16
- かなりあ組 (園生活) :3歳児
- 2021.4.15
- 4月お誕生日会🎂✨
- 2021.4.12
- うぐいす組(園生活):3歳児
- 2021.4.12
- 🌸令和3年度第50回入園式🌸
- 2021.4.10
- めじろ組(園生活):4歳児

昭和47年の創立以来、50年以上地域の皆様とともに歩んで参りました。こどもたちと、保護者の方と、そして先生同士で、コミュニケーションを何よりも大切にし、毎日を生き生きと過ごせるように、心を配っています。こどもたちの笑顔と、日々の成長が何よりの喜びです!


五感の刺激で感性豊かな
子どもに!
「主体性を持ったあそび」
好きなあそびを楽しみながら体力をつけ継続するあそびを大切にしています。

主体性を育む
「グループ活動」
やりたい心を大切に合唱、木琴、和太鼓、生き物、園芸、クッキンググループ活動に取り組んでいます。

楽しく文字に触れる活動
「読みたい」「書いてみたい」の気持ちを大切に絵日記やプリント活動に楽しく取り組んでいます。

みんなで取り組む
「楽しい食育活動」
異年齢で伝承クッキング(竹パン、よもぎ餅、さくら餅等)や、園芸活動を取り組んでいます。

「和のこころ」の
お作法を学びます。
日本の伝統文化を通して、挨拶の大切さや感謝の気持ち、優しい心を育みます。専科レッスンは茶道の他、英語、体育、絵画にも楽しんで参加しています。

「地域とのつながり」
学校支援ボランティア・民生児童委員の皆様の支援を通して、地域の小・中学校との交流や連携を図っています。